その他– category –
-
報告|3月30日(日)棚卸し準備及び図書整理
本日、6人でマーヤーデーヴィー精舎で年度末の棚卸しの準備及び図書整理を実施しました。本の数が多いので、一人作業は厳しいと思います。ご協力ありがとうございます。... -
お知らせ|3月30日(日)09:30~ 棚卸し準備及び図書整理
以前お伝えした通り、販売本、施本及びパティパダーは棚卸し対象のため、棚卸し準備にご協力をお願いいたします。序に、図書の整理も実施したいと思います。初めての方... -
報告|3月2日(日)棚卸し準備及び図書整理
昨日、4人でマーヤーデーヴィー精舎で棚卸しの準備を行いました。お花のお布施及びピザ、汁物、果物、おやつ等の差し入れもありました。ご協力ありがとうございました。... -
お知らせ|3月2日(日)09:30~ 棚卸し準備及び図書整理
先週お知らせいたしました通り、今週の日曜日にマーヤーデーヴィー精舎で棚卸し準備と図書整理を行う予定です。ご協力お願いいたします。初めての方も大歓迎です。 3月2... -
お知らせ|3/2(日)、3/9(日)、3/30(日)棚卸し準備及び図書整理
あっという間に年度末がもうそろろろ見えて来ました。販売本、施本及びパティパダーは棚卸し対象のため、3月末までに棚卸しの準備を行う予定です。序に図書スペースの整... -
お知らせ|謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。本日 1/1(水・元日)17時より「新年祝福法話」
みなさまあけまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2025年(令和7年)がスタートしました。さて、今年はどんな年になるでしょうか? す... -
報告|11月9日(土)~10日(日)庭の剪定作業
昨日と今日、マーヤーデーヴィー精舎の庭の剪定作業を行いました。ご協力ありがとうございました。植木もスッキリしました。作業は疲れますが、どんなふうに刈り込もう... -
報告公開|4月21日(日)廻向法要が終了いたしました。
約90名が参加したマーヤーデーヴィー精舎の廻向法要は、小雨のなか実施され、事前の不安を乗り越え、参加者と故人の家族に感謝と満足をもたらしました。多くの支援と布施に感謝し、今後ともよろしくお願いいたします。 -
紹介|4月21日(日)廻向法要の背景など
4月21日(日)関西で行われる廻向法要ですが、皆様からお布施や準備ご協力をいただいております。誠にありがとうございます。法要当日は、皆で協力して比丘サンガにお... -
報告|4月6日(土)聖糸となる糸編み作業
本日の糸編み作業ですが、朝から5名の方がご協力くださり、想定よりもかなりはやく作業が終了しました。午後からも2名がお越しくださいましたが、すでに作業は終わって... -
お知らせ|4月6日(土)&4月7日(日)聖糸となる糸編み作業
4/21廻向法要に比丘サンガから祝福として結んでいただく「聖糸」は仏道を日々実践する為のアイテムとして、自分を戒める為のサイン・シグナル・シンボルみたいな感じで受け取っています。その糸を編む作業を4/6と4/7に行います。 -
お知らせ|4月21日(日)午前10時より「廻向法要」
恩人・恩師をはじめ、それぞれの親族、すべての先祖へ向け追善供養として、皆で比丘サンガにお布施し、その功徳を廻向する法要を行います。お坊様は5名お越しいただく予定です。
1