お知らせ|7月12日(土)13時から関西ダンマサークル「読書会」(瞑想経典編「八正道大全」2回目)※ハイブリッド型

7月12日(土)関西ダンマサークル「読書会」を行います。いま読み始めたテキストは、初期仏教経典解説シリーズⅡ「瞑想経典編」ヴィパッサナー実践のための5つの経典です。最初の「八正道大全」です。

「聖なる八正道」について学びます。お釈迦様が「聖なる正定とは何か?」と解説された経典です。何度も出てくる「聖なる(ariya)」という単語ですが、これは善悪を越えたもの(彼岸)であると云われます。概念では語れない、言葉にならないという意味とも取れるかと思います。暑さも寒さも超える「聖なる八正道」とは何なのかを、精一杯の知識と言葉を使って理解に挑戦してみましょう。

今回はチャプター④~⑥を読む予定です。内容としては、正見、正思惟がメインとなります。

皆さんでテキストを読み、それぞれの理解についてあーでもないこうでもないと話し合う勉強会です。よければ一緒に学んでみまかせか?どなたでもご参加いただけますので、どうぞ気軽にお越しください。

▽テキスト
「瞑想経典編」ヴィパッサナー実践のための5つの経典 ※電子書籍の販売はあります
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C5HL9Q22/jtheravada-22/

※前回、一回目のレポート
https://mayadevi.j-theravada.com/20250518-kansai-dhamma-circle-report/

関西ダンマサークル「読書会」
7月12日(土)13時から
内容:接続待機、慈悲の瞑想、読書会、廻向の文
途中参加、退出も大丈夫です。
オンラインでも対面でもご参加いただけます。
問い合わせ先:079-506-0003 又は mayadevi@zeus.eonet.ne.jp
参加希望の方は、メールにてご連絡ください。参加URLをお知らせします。
テキストは画面共有いたしますので、持手元に持っていなくても大丈夫です。

あわせて読みたい
関西ダンマサークル 関西ダンマサークルは2種類があります。 ①みんなでダンマ・ディスカッション最近の話題や仏教テーマをもとに皆さんで気軽に話し合います。 ②読書会仏教の教義を学び、日...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

  • 38,345
  • 15,823

コメント

コメントする

目次