5月24日(土)釈尊祝祭日「関西ウェーサーカ祭」@アラナ精舎・5月25日(日)関西自主瞑想会@マーヤーデーヴィー精舎 詳細

 案内|お布施の呼びかけ 2025年5月24日(土) 釈尊祝祭日「関西ウェーサーカ祭」アラナ精舎

先日お知らせしました5/24(土)アラナ精舎で行われる釈尊祝祭日「関西ウェーサーカ祭」へのお布施の呼びかけをいたいます。皆さんで一緒にお釈迦様と比丘サンガのお坊様にお布施してみませんか? ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。※翌5/25(日)「関西瞑想会」でのお布施も受付けしています。

目次

お布施とは

2500年前、生きるとは何なのか?と探求し、自己観察によって、ありありとした経験により「一切は苦である」と発見することで心を完成された釈迦牟尼仏陀の、誕生と覚りと完全な終結(涅槃)を慶びお祝いする行事です。ぜひ皆さんで善行為をして心を穏やかに過ごしましょう。

ところで、「お布施(dāna)」という行為は奥が深いです。ちょっと考察ですが、一般的に布施は理解しやすく「与える、あげる、助ける、施す、寄付する」という行為で、自分の持っているものを相手に渡すことです。単純な行為のですが、これが心を成長させるための実践であると説かれています。そこには、やはり行為に伴う精神の変化があると思われます。与えるという実際は、手放す・捨てるという表現もできます。何のために行為するのか(意義・目的)、その点も理解しておいた方が良さそうです。また布施という善行為にも、道徳や理性が欠かせないと思います。

普通は自分が利益を得るために(功徳を求めて)、見返りを期待し、等価交換のために、自分の持っているものを相手に渡します。対価を払ってサービスや品物をもらう、これは商売です(結局は何かを得るための行為)。それなりに喜びはあるかと思いますが、心の成長は見込めないかもです。また助けるという行為もあり、困っている人を助けてあげ、相手の苦しみがなくなったことに喜びを覚えること、これも素晴らしい行為です。ただし欠点は、限がないということがひとつ。それから相手の苦しみがなくならなかったら、喜びが生まれません。

長くなってしまうので内容を省略して書きますが、お釈迦様が教える「与える」は、もっともっと高度なようです。心の成長に繋がるということで、「執着を捨てる(執着から離れる)」という目的の精神的な練習のようです。またその行為自体に喜べるように(手放すことで楽になる)、自己観察し認識を変えていくことが必要になると理解しています。執着の中心である自我(「私・私の~」という思い)という殻を破る実践で、実際に実行してみると自分の心や感情の変化に気づけると思います。そこに根深い自我が絡んでいることもわかります。

高度な布施をしなければいけないと脅しているわけではなく、ちょっとした些細な出来事や行為にでも、ちょっと理性を働かせて「執着を離れることで楽になる(自分の感情や意見に囚われると苦しみが増す)」と心を育てるための実践なのだと心掛けて実行してみると良いかもしれません。「お布施して良かった」という充実感もあると思います。執着から自由になるための訓練!

お布施の案内

食事のお布施
・お釈迦様と比丘サンガのお坊様への食事と、参加者の皆さんへのお布施も受付いたします。
・内容:一品料理、惣菜、果物、食材、お菓子、飲み物など
・量は無理なく準備できる程度で結構です。
・食事のお布施の品は当日10:00までにご持参いただくか、前日までにアラナ精舎へお送りください。
・事前連絡無しでも構いませんが、事前連絡いただければ助かります。
・参加人数はお坊様2名と在家50名ほどを予想しています。

お花、線香、ロウソクのお布施
・法要で使わせていただきます。
・当日10:00までにご持参いただくか、前日までにアラナ精舎へお送りください。
・精舎もお花を準備するので、お花代のお布施も受付いたします。

比丘サンガへの品物・金品 
・現時点では2名分
・内容:日用品、家電、文具など

問い合わせ

お布施希望の方、又は不明な点がございましたら、下記の担当スタッフまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。

メール
担当スタッフ:北村、林(リン)
メール:mayadevi_staff@zeus.eonet.ne.jp

電話
・マーヤーデーヴィー精舎 079₋506₋0003 9:00〜17:00(火曜・水曜除く)
・アラナ精舎 072-424-3361 9:00~17:00(5月14日除く)
・ウェーサーカ祭スタッフ 北村 080-4568-3922・林(リン)090-8511-5888

送り先(住所)

アラナ精舎
〒596-0835 大阪府岸和田市流木町226-3
宛名:アラナ精舎「関西ウェーサーカお布施」
※お布施の品物は5/23(金)までにお送りください

スタッフ募集

あわせて読みたい
お知らせ|スタッフ募集|5/24(土)「関西ウェーサーカ祭」@アラナ精舎、5/25(日)「関西瞑想会」@マ... 5月の関西行事の予定をお知らせいたします。皆様、ご確認ください。 ◆5月24日(土)釈尊祝祭日「関西ウェーサーカ祭」アラナ精舎【ヤサ長老、チャラナ比丘】◆5月2...

参考

お布施について
与えるという行為

文章:MA
編集:LL

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

  • 31,271
  • 12,532

コメント

コメントする

目次