3/14(金)から自主宿泊瞑想会があり、昨日3/16(日)関西自主瞑想会が行われ、無事に終了いたしました。天候は雨の中の自主瞑想会でしたが、30名以上の方がご参加くださいました。ご参加、ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。
当日の午前中にスマナサーラ長老の法話Live配信もありました。一時間半ぐらいでしたが、オンラインで双方向のやり取りをすることができました。皆さん長老の体調のご心配もあったかと思いますが、質疑応答にも答えていただけました。治療中ということもあり、体力が落ち本調子ではないにもかかわらず、いつもながら真剣に対応してくださいました。配信準備にご協力して下さった配信側のスタッフにも感謝申し上げます。ありがとうございました。
午後からの瞑想復習会には20人ぐらいの方が参加してくださり、瞑想指導の動画を見て、短い時間を取って実演もしてみるという流れで、二時間半ほど復習会が続きました。皆さん経験者の方だったので問題はなかったのですが、今後工夫の余地がありそうです。復習会をやってみて、初めて瞑想指導の大変さ、かなりの労力を使う作業であること、人に伝えることの難しさ、そんな苦労が百億分の一も満たないと思いますが窺えました。よく長老はこれを何十年もやってこられたなと思います。
次回は、4月27日(日)関西自主瞑想会を行う予定です。よければご参加ください。
著書:MA
撮影:LL
当日の写真
※写真をクリックしたら拡大されます。










コメント