10/18(土)自主瞑想会・10/19(日) 関西月例瞑想会 ※初めての方へ瞑想指導あり 詳細

 報告とお礼|9月14日(土)関西月例瞑想会と宿泊仏教実践会が終了いたしました。

先日、9月14日(土)関西月例瞑想会と、そこから引き続き行われました宿泊仏教実践会が終了いたしました。今回、関西月例瞑想会は土曜でしたが、120名以上の参加者がありました。宿泊仏教実践会も毎日50~60名ほどの人数となっていました。ご参加、ご協力いただきました皆様、誠に有り難うございました。皆様にとって、有意義な時間となっていましたら幸いです。

最終日には長老から参加者へ、戒め(喝!)として宿題も出されました(ヴィパッサナー実践が極限に苦しく、皆が途方に暮れている感じ。そんなに瞑想することは苦しいのか?瞑想のどこが苦しいのか?これ宿題)今一度、気を引き締め、自己観察に努めましょう。

今回、宿泊仏教実践会にメイン・スタッフとしてご尽力くださった方々に、改めて感謝とお礼を申し上げたいと思います。スタッフの献身的なご協力のお陰で、参加者の修行をサポートしていただき、瞑想会と宿泊仏教実践会を終えることができました。誠に、ありがとうございました。皆様の善行為に随喜いたします。

スタッフの他にも食事お布施など、たくさんの方からご協力もいただきました。また改めてご報告させていただきますが、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

次回、関西月例瞑想会は12月15日(日)です。ぜひ、ご参加ください。

生きとし生けるものが幸せでありますように

あわせて読みたい
関西月例瞑想会 関西月例瞑想会 ※予約不要、初めての方へ瞑想指導あり 内容 予約不要でどなたでも参加していただけます。午前は法話配信があります。昼休憩を挟み、午後からは初めての...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

  • 44,928
  • 19,887

コメント

コメントする

目次