スケジュール Schedule

通常参拝受付時間:9:00〜17:00(火曜・水曜除く)


ニュース News


マーヤーデーヴィー精舎


兵庫県三田市にある日本テーラワーダ仏教協会のお寺です。

お釈迦様のご生母であるマーヤ妃のお名前をいただいたマーヤーデーヴィー精舎は、全国の皆さまのご協力を得て2009年5月に開基されました。境内には「ダンマンチャッカ マハーシーマー(法輪 戒壇堂)」があり、毎月2回の布薩(ウポーサタ)儀式や出家式を行うことができます。

仏教の教えを守り、多くの方が仏教を学び、実践し、成長されるように活動しています。ぜひ一度足をお運びください。


活動 Activities

スマナサーラ長老指導による法話と冥想の会。法話・質疑応答ののち、はじめての方への冥想指導があります(経験者は各自冥想)。

Zoomで参加可能な催しもありますので
遠方で精舎に来れない方も是非ご参加ください。

雨安居期間 (2024/7/22 ~ 10/17)に直接、デリバリー、外食等の食事のお布施ができます。

各地で行われるスマナサーラ長老指導の実践合宿と生中継で結ぶマ-ヤ-デ-ヴィ-精舎での宿泊瞑想会です。

当協会は、一人でも多くの必要とされる方々にお釈迦様の教えを届けるため、本サイトを立ち上げ、 旧サンガ社発行のスマナサーラ長老の書籍を買い取って販売することにいたしました。

仏教を全く知らない人向けて、悩みや疑問にわかりやすく楽しく答えるチャラナ比丘のYouTubeチャンネルです。

子供達が遊びながら仏教を学びます。

テーラワーダ仏教に関する書籍を中心に、約1,000点の図書・視聴覚教材を所蔵しています。


アクセス Access

住所:〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

電話・Fax:079-506-0003

メールmayadevi@zeus.eonet.ne.jp

参拝受付時間:9:00〜17:00(火曜・水曜除く)

電車:JR大阪駅からJR福知山線「三田」まで快速で37分、三田駅より徒歩約15分

:中国自動車道「西宮北」IC出口から、国道176号線を三田方面に約20分。「八影中学校前」交差点を右(176号線)に300m、左折


お問い合わせ Contact Us


関連リンク Related Links


オンラインお布施 Online Dāna

いつもご支援いただきありがとうございます。
このたび、当ホームページ上から、クレジットカード決済(VISAとMasterCardのみ)によるお布施が可能になりました。
日本テーラワーダ仏教協会が行っているサンガの維持や伝道活動は、皆さまの温かいご支援により支えられております。 お釈迦様の教えをより広く伝えるため、ご協力よろしくお願いいたします。


インスタグラム Instagram

レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
レポート|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎 本日は大雨の中、11名がアラナ精舎でのウェーサーカ祭の準備に参加されました。仏壇掃除、ランタン作り、飾り付け、聖水準備、当日使う調理器具整理などを実施しました。ご協力ありがとうございました。 詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。 #jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
1日 ago
View on Instagram |
1/12
おはようございます

意識は、私を中心とした物語で構成されている。「私が知る」というだけの小さな世界の中で、ぐるぐる回転している。

生きとし生けるものが
幸せでありますように
おはようございます 意識は、私を中心とした物語で構成されている。「私が知る」というだけの小さな世界の中で、ぐるぐる回転している。 生きとし生けるものが 幸せでありますように
3日 ago
View on Instagram |
2/12
お知らせ|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

今週の土曜日に関西ウェーサーカ祭の準備が行われます。

作業をお手伝いいただける方がありましたら、ご協力をお願いしたいと思います。

【日時】5月17日(土)09:00~
※途中参加、退場でも大丈夫です。

【場所】アラナ精舎
〒596-0835大阪府岸和田市流木町226-3

【作業内容】
・飾り付け(写真添付)
・聖水準備
・草刈り
・調理器具準備
・その他

昼食は新家さんが用意してくださるとのことです。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
お知らせ|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

今週の土曜日に関西ウェーサーカ祭の準備が行われます。

作業をお手伝いいただける方がありましたら、ご協力をお願いしたいと思います。

【日時】5月17日(土)09:00~
※途中参加、退場でも大丈夫です。

【場所】アラナ精舎
〒596-0835大阪府岸和田市流木町226-3

【作業内容】
・飾り付け(写真添付)
・聖水準備
・草刈り
・調理器具準備
・その他

昼食は新家さんが用意してくださるとのことです。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
お知らせ|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

今週の土曜日に関西ウェーサーカ祭の準備が行われます。

作業をお手伝いいただける方がありましたら、ご協力をお願いしたいと思います。

【日時】5月17日(土)09:00~
※途中参加、退場でも大丈夫です。

【場所】アラナ精舎
〒596-0835大阪府岸和田市流木町226-3

【作業内容】
・飾り付け(写真添付)
・聖水準備
・草刈り
・調理器具準備
・その他

昼食は新家さんが用意してくださるとのことです。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
お知らせ|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

今週の土曜日に関西ウェーサーカ祭の準備が行われます。

作業をお手伝いいただける方がありましたら、ご協力をお願いしたいと思います。

【日時】5月17日(土)09:00~
※途中参加、退場でも大丈夫です。

【場所】アラナ精舎
〒596-0835大阪府岸和田市流木町226-3

【作業内容】
・飾り付け(写真添付)
・聖水準備
・草刈り
・調理器具準備
・その他

昼食は新家さんが用意してくださるとのことです。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
お知らせ|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎

今週の土曜日に関西ウェーサーカ祭の準備が行われます。

作業をお手伝いいただける方がありましたら、ご協力をお願いしたいと思います。

【日時】5月17日(土)09:00~
※途中参加、退場でも大丈夫です。

【場所】アラナ精舎
〒596-0835大阪府岸和田市流木町226-3

【作業内容】
・飾り付け(写真添付)
・聖水準備
・草刈り
・調理器具準備
・その他

昼食は新家さんが用意してくださるとのことです。

#jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
お知らせ|5月17日(土)「関西ウェーサーカ祭」準備@アラナ精舎 今週の土曜日に関西ウェーサーカ祭の準備が行われます。 作業をお手伝いいただける方がありましたら、ご協力をお願いしたいと思います。 【日時】5月17日(土)09:00~ ※途中参加、退場でも大丈夫です。 【場所】アラナ精舎 〒596-0835大阪府岸和田市流木町226-3 【作業内容】 ・飾り付け(写真添付) ・聖水準備 ・草刈り ・調理器具準備 ・その他 昼食は新家さんが用意してくださるとのことです。 #jtba #アラナ精舎 #ウェーサーカ祭 #仏教
3日 ago
View on Instagram |
3/12
おはようございます

今日も気温が高くなるようです。
体調管理にお気をつけください。

心には常に「何かしなければ(生存欲)」という衝動が起きている。これは苦に対する執われと説かれる。

生きとし生けるものが
幸せでありますように
おはようございます 今日も気温が高くなるようです。 体調管理にお気をつけください。 心には常に「何かしなければ(生存欲)」という衝動が起きている。これは苦に対する執われと説かれる。 生きとし生けるものが 幸せでありますように
4日 ago
View on Instagram |
4/12
お知らせ|5月18日(日)13時から関西ダンマサークル「読書会」(瞑想経典編「八正道大全」一回目)※ハイブリッド型

次の日曜5/18は関西ダンマサークル「読書会」を行います。新たに読み進めるテキストは、初期仏教経典解説シリーズⅡ「瞑想経典編」ヴィパッサナー実践のための5つの経典です。最初は「八正道大全」(中部117「大四十経」)の解説となります。八正道にも二種類あると言われます。一般的に個人の解釈としての仏道・中道の実践の「八正道」、そしてお釈迦様が説いた解脱に達するための「聖なる八正道」(ariya-aṭṭhaṅgika-magga)です。八正道の理解を深めるために大変勉強になるテキストだと思います。よければ一緒に学んでみまかせか?どなたでもご参加いただけますので、どうぞ気軽にお越しください。

オンラインでも対面でもご参加いただけます。
詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:079-506-0003 又は mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

#jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #読書会 #関西ダンマサークル
お知らせ|5月18日(日)13時から関西ダンマサークル「読書会」(瞑想経典編「八正道大全」一回目)※ハイブリッド型 次の日曜5/18は関西ダンマサークル「読書会」を行います。新たに読み進めるテキストは、初期仏教経典解説シリーズⅡ「瞑想経典編」ヴィパッサナー実践のための5つの経典です。最初は「八正道大全」(中部117「大四十経」)の解説となります。八正道にも二種類あると言われます。一般的に個人の解釈としての仏道・中道の実践の「八正道」、そしてお釈迦様が説いた解脱に達するための「聖なる八正道」(ariya-aṭṭhaṅgika-magga)です。八正道の理解を深めるために大変勉強になるテキストだと思います。よければ一緒に学んでみまかせか?どなたでもご参加いただけますので、どうぞ気軽にお越しください。 オンラインでも対面でもご参加いただけます。 詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。 問い合わせ先:079-506-0003 又は mayadevi@zeus.eonet.ne.jp #jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #読書会 #関西ダンマサークル
5日 ago
View on Instagram |
5/12
おはようございます

生きることは、「価値観(見解)」という基準に閉じ込められている。それに気づき、そこから離れ、抜け出してみることができれば、違う世界が現れる。

生きとし生けるものが
幸せでありますように
おはようございます 生きることは、「価値観(見解)」という基準に閉じ込められている。それに気づき、そこから離れ、抜け出してみることができれば、違う世界が現れる。 生きとし生けるものが 幸せでありますように
6日 ago
View on Instagram |
6/12
おはようございます

どんな人でも、嫌な出来事に遭遇し、嫌いな人に出会い、苦しみ感じる。その時、自分の反応・動作に集中して気づき、怒りを覚えず、落ち着いて対処できれば、素晴らしい👍

生きとし生けるものが
幸せでありますように
おはようございます どんな人でも、嫌な出来事に遭遇し、嫌いな人に出会い、苦しみ感じる。その時、自分の反応・動作に集中して気づき、怒りを覚えず、落ち着いて対処できれば、素晴らしい👍 生きとし生けるものが 幸せでありますように
1週間 ago
View on Instagram |
7/12
お知らせ|5月25日(日) 関西瞑想会 ※初めての方へ瞑想指導あり

マーヤーデーヴィー精舎で行われますヤサ長老による法話と瞑想の会。午前中は法話、午後からヴィパッサナー瞑想が初めての方に瞑想指導がございます。申し込み不要で、皆様ご参加いただけます。

●指導:ヤサ長老

▼スケジュール
09:30 お経(三帰依・五戒など)・慈悲の瞑想・法話
11:30 お釈迦様へ食事のお供え・お昼休憩
13:20 初めての方へ瞑想指導・各自瞑想
17:30 終了
※予定(内容)が変更される場合がございます。
※予約・申込みなく参加していただけます。
※参加費:ご喜捨(お気持ち)

当日、一般には駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、各自で周辺の駐車場をご利用ください。また近隣へのご迷惑にならないよう、ご注意ください。よろしくお願いいたします。

■お布施の案内
・食事お布施について
お釈迦様とお坊様への食事と、参加者の皆さんへのお布施も受付いたします。お布施の品は当日ご持参いただくか、当日参加できないという方は前日までに精舎へお布施をお送りください。
〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2
Tel & Fax:079-506-0003

・お花のお布施について
お釈迦様の周りをお花でキレイに飾りたいと思います。本堂と講堂に飾っている大きな花瓶のお花は、有志のお布施(花瓶二対で20,000円)で賄っています。ご賛同・ご協力いただけると助かります。

お布施希望の方は下記の担当スタッフまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。

メール
担当スタッフ:北村、林(リン)
メール:mayadevi_staff@zeus.eonet.ne.jp

電話
・マーヤーデーヴィー精舎 079-506-0003 10:00〜16:00(火曜・水曜除く)
・関西瞑想会スタッフ 北村 080-4568-3922・林(リン)090-8511-5888

●お車でお越しの方へ
当日、一般には駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、各自で周辺の駐車場をご利用ください。また近隣へのご迷惑にならないよう、ご注意ください。よろしくお願いいたします。

▼お問い合わせ
マーヤーデーヴィー精舎事務局
電話・Fax:079-506-0003(火・水を除く10時~16時)
メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。

 #jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #瞑想 #自主瞑想 #ヴィパッサナー #テーラヴァーダ
お知らせ|5月25日(日) 関西瞑想会 ※初めての方へ瞑想指導あり マーヤーデーヴィー精舎で行われますヤサ長老による法話と瞑想の会。午前中は法話、午後からヴィパッサナー瞑想が初めての方に瞑想指導がございます。申し込み不要で、皆様ご参加いただけます。 ●指導:ヤサ長老 ▼スケジュール 09:30 お経(三帰依・五戒など)・慈悲の瞑想・法話 11:30 お釈迦様へ食事のお供え・お昼休憩 13:20 初めての方へ瞑想指導・各自瞑想 17:30 終了 ※予定(内容)が変更される場合がございます。 ※予約・申込みなく参加していただけます。 ※参加費:ご喜捨(お気持ち) 当日、一般には駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、各自で周辺の駐車場をご利用ください。また近隣へのご迷惑にならないよう、ご注意ください。よろしくお願いいたします。 ■お布施の案内 ・食事お布施について お釈迦様とお坊様への食事と、参加者の皆さんへのお布施も受付いたします。お布施の品は当日ご持参いただくか、当日参加できないという方は前日までに精舎へお布施をお送りください。 〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2 Tel & Fax:079-506-0003 ・お花のお布施について お釈迦様の周りをお花でキレイに飾りたいと思います。本堂と講堂に飾っている大きな花瓶のお花は、有志のお布施(花瓶二対で20,000円)で賄っています。ご賛同・ご協力いただけると助かります。 お布施希望の方は下記の担当スタッフまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。 メール 担当スタッフ:北村、林(リン) メール:mayadevi_staff@zeus.eonet.ne.jp 電話 ・マーヤーデーヴィー精舎 079-506-0003 10:00〜16:00(火曜・水曜除く) ・関西瞑想会スタッフ 北村 080-4568-3922・林(リン)090-8511-5888 ●お車でお越しの方へ 当日、一般には駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、各自で周辺の駐車場をご利用ください。また近隣へのご迷惑にならないよう、ご注意ください。よろしくお願いいたします。 ▼お問い合わせ マーヤーデーヴィー精舎事務局 電話・Fax:079-506-0003(火・水を除く10時~16時) メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp 詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。 #jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #瞑想 #自主瞑想 #ヴィパッサナー #テーラヴァーダ
2週間 ago
View on Instagram |
8/12
おはようございます

時間とは物理的な変化、その変化の感じ方は人により、それぞれ違う印象を持つ。時間の中で、物語が作り上げられる。ひとつの物語が上演され、配役を割り当てられ演じている

生きとし生けるものが
幸せでありますように
おはようございます 時間とは物理的な変化、その変化の感じ方は人により、それぞれ違う印象を持つ。時間の中で、物語が作り上げられる。ひとつの物語が上演され、配役を割り当てられ演じている 生きとし生けるものが 幸せでありますように
2週間 ago
View on Instagram |
9/12
【案内】5月25日(日)「関西瞑想会」マーヤーデーヴィー精舎 ※初めての方へ瞑想指導あり

兵庫県三田市で行われますヤサ長老による法話と瞑想の会。午前中は法話、午後からヴィパッサナー瞑想が初めての方に瞑想指導がございます。申し込み不要で、皆様ご参加いただけます。

●指導:ヤサ長老

▼スケジュール
 ※予定(内容)が変更される場合がございます。
 09:30 お経(三帰依・五戒など)・慈悲の瞑想・法話
 11:30 お釈迦様へ食事のお供え・お昼休憩
 13:20 初めての方へ瞑想指導・各自瞑想
 17:30 終了
※予約・申込みなく参加していただけます。
※参加費:ご喜捨(お気持ち)

 当日、一般には駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、各自で周辺の駐車場をご利用ください。また近隣へのご迷惑にならないよう、ご注意ください。よろしくお願いいたします。

●地図:http://j-theravada.com/about/vihara/#sect-3
〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

▼お問い合わせ「マーヤーデーヴィー精舎」まで
 電話:079-506-0003  
 メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

生きとし生けるものが幸せでありますように
【案内】5月25日(日)「関西瞑想会」マーヤーデーヴィー精舎 ※初めての方へ瞑想指導あり 兵庫県三田市で行われますヤサ長老による法話と瞑想の会。午前中は法話、午後からヴィパッサナー瞑想が初めての方に瞑想指導がございます。申し込み不要で、皆様ご参加いただけます。 ●指導:ヤサ長老 ▼スケジュール  ※予定(内容)が変更される場合がございます。  09:30 お経(三帰依・五戒など)・慈悲の瞑想・法話  11:30 お釈迦様へ食事のお供え・お昼休憩  13:20 初めての方へ瞑想指導・各自瞑想  17:30 終了 ※予約・申込みなく参加していただけます。 ※参加費:ご喜捨(お気持ち)  当日、一般には駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、各自で周辺の駐車場をご利用ください。また近隣へのご迷惑にならないよう、ご注意ください。よろしくお願いいたします。 ●地図:http://j-theravada.com/about/vihara/#sect-3 〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2 ▼お問い合わせ「マーヤーデーヴィー精舎」まで  電話:079-506-0003    メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp 生きとし生けるものが幸せでありますように
2週間 ago
View on Instagram |
10/12
【案内】大阪 5月24日(土)釈尊祝祭日「関西ウェーサーカ祭」アラナ精舎

仏教を学んでみると「この教えに出会えていなかったら、今頃どうしていただろう」と想像するのは、もしかしたらワタシだけではないかも。未熟ながら、お釈迦さまの教えに出会えたことに、ジワジワと喜びを感じます。

さて、関西ウェーサーカ祭がアラナ精舎で行われます。アラナ(安寧)とは「人と対立せず、人を理解し、人を向上させる」という教えで、仏道を歩む者には欠かせない戒めです。

日頃、どうしても社会の中・人間関係において心が汚れ、怒りや対立で苦しくなってしまうワタシたちですが、お釈迦さまが教える清らかな心ってどんなものなのか、慈しみと智慧を実践することで、安寧の一片でも体験できれば、素晴らしいことでしょう。

縁あって同じ時代、仏教に関心のある仲間たちと一緒に、お釈迦さまが生まれたこと、悟りを開かれたこと、涅槃に入られたことをお祝いしませんか。

ぜひ、関西ウェーサーカ祭にいらしてください。お待ちしています。

▼当日スケジュール
10:30~ 三帰依・五戒など、慈悲の瞑想
11:30~ お釈迦様と比丘サンガへ食事・品物お供え
     お昼休憩
13:30~ 三帰依・五戒など、記念法話
     祝福読経、聖糸・聖水の授与
     交流会・廻向
17:00  終了

アラナ精舎:大阪府岸和田市流木町226-3
https://j-theravada.com/about/vihara/#sect-2
電話:072-424-3361

◆お布施の案内です
・食事お布施(お釈迦様、比丘サンガのお坊様、参加者)※量は無理なく準備できる程度で結構です
内容:一品料理、惣菜、果物、食材、お菓子、飲み物など 

・比丘サンガへの品物・金品 ※現時点では2名分
内容:日用品、家電、文具など

・お花、線香、ロウソク
法要で使わせていただきます。

お布施希望の方は、下記の担当スタッフまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。

▼お布施についての連絡や問い合わせ先
 担当スタッフ:北村さん、林さん
 メール:mayadevi_staff@zeus.eonet.ne.jp

アラナ精舎の住所 
〒596-0835 大阪府岸和田市流木町226-3
宛名:アラナ精舎「関西ウェーサーカお布施」
※お布施の品物は5/23(金)までにお送りください

生きとし生けるものが幸せありますように
【案内】大阪 5月24日(土)釈尊祝祭日「関西ウェーサーカ祭」アラナ精舎 仏教を学んでみると「この教えに出会えていなかったら、今頃どうしていただろう」と想像するのは、もしかしたらワタシだけではないかも。未熟ながら、お釈迦さまの教えに出会えたことに、ジワジワと喜びを感じます。 さて、関西ウェーサーカ祭がアラナ精舎で行われます。アラナ(安寧)とは「人と対立せず、人を理解し、人を向上させる」という教えで、仏道を歩む者には欠かせない戒めです。 日頃、どうしても社会の中・人間関係において心が汚れ、怒りや対立で苦しくなってしまうワタシたちですが、お釈迦さまが教える清らかな心ってどんなものなのか、慈しみと智慧を実践することで、安寧の一片でも体験できれば、素晴らしいことでしょう。 縁あって同じ時代、仏教に関心のある仲間たちと一緒に、お釈迦さまが生まれたこと、悟りを開かれたこと、涅槃に入られたことをお祝いしませんか。 ぜひ、関西ウェーサーカ祭にいらしてください。お待ちしています。 ▼当日スケジュール 10:30~ 三帰依・五戒など、慈悲の瞑想 11:30~ お釈迦様と比丘サンガへ食事・品物お供え      お昼休憩 13:30~ 三帰依・五戒など、記念法話      祝福読経、聖糸・聖水の授与      交流会・廻向 17:00  終了 アラナ精舎:大阪府岸和田市流木町226-3 https://j-theravada.com/about/vihara/#sect-2 電話:072-424-3361 ◆お布施の案内です ・食事お布施(お釈迦様、比丘サンガのお坊様、参加者)※量は無理なく準備できる程度で結構です 内容:一品料理、惣菜、果物、食材、お菓子、飲み物など  ・比丘サンガへの品物・金品 ※現時点では2名分 内容:日用品、家電、文具など ・お花、線香、ロウソク 法要で使わせていただきます。 お布施希望の方は、下記の担当スタッフまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。 ▼お布施についての連絡や問い合わせ先  担当スタッフ:北村さん、林さん  メール:mayadevi_staff@zeus.eonet.ne.jp アラナ精舎の住所  〒596-0835 大阪府岸和田市流木町226-3 宛名:アラナ精舎「関西ウェーサーカお布施」 ※お布施の品物は5/23(金)までにお送りください 生きとし生けるものが幸せありますように
2週間 ago
View on Instagram |
11/12
【紹介】5/10(土)17時から「慈しみ主義」刊行記念トークイベント 

「生きる指針」をすっかりと見失っている私たちと、これからの世界を生きる若者たちに向けて。

ブッダが発見した真理を、宗教ではなく、自然科学・社会科学・人間科学を総合する科学として捉え、そのまなざしから今の地球におきているさまざまな問題についてお話しします。

【日時】2025年5月10日(土) 17:00-19:00
【会場】まちライブラリー@もりのみやキューズモール(大阪市中央区森ノ宮中央2-1-70)
http://machi-library.org/where/detail/563/
【カタリスト】ハナムラチカヒロ(大阪公立大学現代システム科学研究科准教授)
【参加費】500円(ワンドリンク付き)
【定員】20人
【本のテーマ】慈しみ
当日は1冊本をご持参ください。
冒頭で本を用いて自己紹介の時間がございます。
持参いただいた本はまちライブラリーに寄贈いただきます。
なお、寄贈が難しい場合は遠慮なくお申し出ください。 

【お申込】イベントページで「参加する」をクリック
または下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/7kh5oDwZjvSXZQ1s8
【紹介】5/10(土)17時から「慈しみ主義」刊行記念トークイベント 「生きる指針」をすっかりと見失っている私たちと、これからの世界を生きる若者たちに向けて。 ブッダが発見した真理を、宗教ではなく、自然科学・社会科学・人間科学を総合する科学として捉え、そのまなざしから今の地球におきているさまざまな問題についてお話しします。 【日時】2025年5月10日(土) 17:00-19:00 【会場】まちライブラリー@もりのみやキューズモール(大阪市中央区森ノ宮中央2-1-70) http://machi-library.org/where/detail/563/ 【カタリスト】ハナムラチカヒロ(大阪公立大学現代システム科学研究科准教授) 【参加費】500円(ワンドリンク付き) 【定員】20人 【本のテーマ】慈しみ 当日は1冊本をご持参ください。 冒頭で本を用いて自己紹介の時間がございます。 持参いただいた本はまちライブラリーに寄贈いただきます。 なお、寄贈が難しい場合は遠慮なくお申し出ください。  【お申込】イベントページで「参加する」をクリック または下記フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/7kh5oDwZjvSXZQ1s8
2週間 ago
View on Instagram |
12/12