今年の雨安居入り法要のスマナサーラ長老のご法話に、俗世間では二十四時間、眼耳鼻舌身意が貪瞋痴で燃えているので「休み」が必要だという内容がありました。「休み」とは、気づきの実践により心が燃えないように戒めるという意味になります。正に、仏道そのものですね。雨安居が「休み」期間であるという意味、とても勉強になりました。
さて、今年マーヤーデーヴィー精舎では、日本人比丘のアッガチッタ長老が滞在されました。
日々の食事のお布施は、精舎で調理し直接お出しする形か、デリバリー・作り置き・外食の形で食事のお布施が行われました。遠方の方々からも、いろいろな食品が届きました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。直接のお布施の際には、午後からお坊様との話し合いが行われました。瞑想実践についての疑問や悩み、職場での人間関係等についてアッガチッタ長老からご助言いただき、参加者からもコメントがあり、畏まった感じではなく気楽な茶話会という和やかな雰囲気でした。
それから、雨安居中に二回の交流会も行われました。参加者がアッガチッタ長老に日頃の実践について、各国の仏教文化の違い、出家比丘の生活、マインドフルネスなど様々な質問をして、いつもと違う知見を得ることができました。私の印象に残ったのは「過去や未来に引っかからないように今に生きる」ということです。
今回の雨安居で在家のスタッフや参加者同士が、食事のお布施の準備作業や食事中の会話によってコミュニケーションがとれ、お互いを知ることができ仏道仲間・法友の絆が深まったと感じます。また関西の衣作りチームも、この機会に上衣(袈裟)を縫いあげお布施されました。精舎に来られた方々は、お布施だけではなく各自で瞑想修行もされていました。
今回「休み(雨安居)」期間にお坊様と身近に接することができ、皆さまの修行の励みもなったようしたら誠に幸いです。ここで改めて、皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。また数々の善行為に随喜いたします。
生きとし生けるものが幸せでありますように
インスタグラム


お知らせ|10月19日(日)関西瞑想会 ※初めての方へ瞑想指導あり
兵庫県三田市にあるマーヤーデーヴィー精舎にて「関西瞑想会」を行います。予約不要でどなたでも参加していただけます。午前は法話配信があります。昼休憩を挟み、午後からは初めての方への瞑想指導もございます。慈悲の瞑想の実践と、ヴィパッサナー瞑想という気づき・実況中継による自己観察の訓練で心を育ててみましょう。どうぞ、ご参加ください!お待ちしております。
当日のスケジュール ※予約不要、参加費お布施(喜捨)
09:30~ 読経・慈悲の瞑想、法話配信(スマナサーラ長老)
11:30~ お昼休憩(お釈迦様へ食事のお供え)
13:20~ 参加者集合、読経
13:30~ 初めての方へ瞑想指導(ヤサ長老)、自主瞑想
18:30 読経・廻向の文、終了
※前日はヤサ長老指導で「自主瞑想と質疑応答の会」があります。
詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。
#仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #jtba #ヴィパッサナー瞑想 #瞑想
4日 ago








精舎の日記
三連休にマーヤーデーヴィー精舎は開門しています。2名の方が自主瞑想の為に宿泊されています。
今日は精舎に来られた方々と一緒に仏陀プージャしました。それから、昼休みに仏教のことと世間のことを話しました。
#jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #精舎の日記
4日 ago



お知らせ|10月18日(土)自主瞑想会・19日(日)関西月例瞑想会 ※初めての方へ瞑想指導あり
10月18日(土) 自主瞑想会
終日 自主瞑想および翌日の準備
午後 ヤサ長老との質疑応答会
※宿泊をご希望の方は、マーヤーデーヴィー精舎までお電話またはメールにてお問い合わせください。
10月19日(日) 関西月例瞑想会
09:30~ 読経・慈悲の瞑想、スマナサーラ長老による「経典勉強会」配信
11:30~ 昼休憩
13:20~ 参加者集合、読経
13:30~ ヴィパッサナー瞑想の基本指導・自主瞑想
18:30 読経・廻向、終了
※都合により予定が変更する可能性があります。予めご了承ください。
詳細はマーヤーデーヴィー精舎のホームページをご覧ください。
#jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #瞑想 #関西瞑想会 #ヴィパッサナー
1週間 ago


精舎日記
新刊のスマナサーラ長老「ダンマパダ法話全集」(サンガ新社)第一巻と第六巻が、精舎図書に寄贈されました。
もうすぐ書店にも並ぶと思います。
生きとし生けるものが
幸せでありますように
#jtba #ダンマパダ #法句経
2週間 ago



お知らせ|10月4日(土)13時から関西ダンマサークル「読書会」(瞑想経典編「八正道大全」4回目)※ハイブリッド型
10月4日(土)13時からマーヤーデーヴィー精舎にて関西ダンマサークル「読書会」があります。今回のテキストは、瞑想経典編「八正道大全」の最終回となります。修業の実践項目としてある「八正道」には2種類あり、「聖なる八正道」があると説かれている部分です。今回の範囲では、邪念と正念、邪定と正定、邪慧と正慧、邪解脱と正解脱の解説です。興味のある方は、どうぞご参加ください。
詳細はマーヤーデーヴィー精舎HPをご覧ください。
#jtba #仏教 #マーヤーデーヴィー精舎 #読書会 #関西ダンマサークル
2週間 ago










お知らせ|2025年パティパダー10月号が発送されました。
10月号の巻頭法話「自分固有の生きる世界」八正道は解脱を目指して進む、★法話のポイント!各生命はそれぞれ固有の世界環境(環世界)に生きている、他の生命が生きる環境を非難するべきではない、自分の価値観で他を判断することはできない、道徳を守ることで人間にレベルアップすることができる、執着を捨てることで生命次元を乗り越えられます。
他の連載は、智慧の扉「人間社会はどこへ向かうのか」、特別掲載「自由への道」※熱海仏法学舎瞑想合宿の法話より、あなたとの対話Q&A「感謝/智慧/正義について」、翻訳アチャン・チャー「静止しつつ流れゆく川④最終回」星飛雄馬訳、初期仏教のエッセンス特別編「長部第一 梵網経を読む⑥」大戒について、youtube法話ガイドなど今月も盛沢山です。お楽しみに!
生きとし生けるものが幸せでありますように
#jtba
#仏教
#buddhism
#theravada
#パティパダー
#日本テーラワーダ仏教協会
#スマナサーラ長老
#慈悲
#智慧
#お釈迦さま
#機関誌
#専門誌
#雑誌
3週間 ago